ありがとう。また会おう。

ゆるいかんじで。かたのちからぬいて。やってます。

携帯

movaサービス終了時期確定!

1993年(平成5年)3月よりサービス提供を開始いたしました「movaサービス」ならびに、1997年(平成9年)3月よりサービスを開始いたしました「DoPaサービス」については、2012年3月31日に終了させていただきます。 ついに正式発表されましたね! 以前の日記に…

IP制限は必要悪。

元ネタはこちら。 IP制限は本当に必要かしら? - がるの健忘録 個人的な見解としては、【理想論としては】まったくもってその通り、激しく同意。 で、わざわざ【理想論としては】とつけるからには、もちろん理由があるわけで。 現実問題として、携帯のIPアド…

絵文字の表示サイズ指定

先日、取引先の方から指摘されて初めて知ったこと。 Auって携帯サイトに絵文字を表示する方法がいろいろあります。 KDDIの公式サイトには 絵文字"><img localsrc="絵文字番号"> で指定しろ、と書いてあります。 ところがこの方法だとちょっとだけ不便なことがあります。 それは・・・ XH…

ソフト404エラー、さよならしたいけど。。。

さよなら「ソフト404エラー」 ステータス200なのに「その商品はありません」うん、いってることはすごくわかる。てか自分もそうあるべきだと思うし、そうしたいと思ってる。 でもねぇ。。。 携帯の世界は。。。(泣) 携帯の場合、端末によって、404(に限ら…

今時の携帯ブラウザCookie事情。

すいません、しばらくぶりになってしまいました。 ブログのネタはたくさんある(はず)なんですが、 やはりMixi日記みたいに、駄文を垂れ流してればいい(笑)のとは違って 書こうとしてる内容が技術的に正しいか、裏とれてるか、とか、 誤解される表現がない…

最近ホットな「携帯Webサイトぶっちゃけどうなのよ」な話。

自分ももう4年以上携帯サイト制作に携わってるので、こういう話題には敏感なんですが。 きっかけは高木先生のエントリ http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20080727.html#p01から。 はい、正直なところものすごく心が痛いんです。。。 そういう問題あることす…

setting.ymlのvalidation_error_prefix/suffixは携帯サイトでは使えない

なぜなら。。。validation_error_prefixの文字列自体はHTML的には常に出力されてて、divタグのstyle属性でdisplay:none;してるから。 (エラーが実際に発生すると、showになる) でも、多くの携帯CSSは、display:none;をサポートしてないので、validation_er…

テキストボックスなどの初期入力文字種指定(istyle属性とか)

長らく携帯コンテンツ作ってるんだから、わかっているつもりだったんだけど、意外とわかってなかったんで、備忘を込めてメモ。 入力フォームのテキストボックス・テキストエリアなどで、入力文字種(日本語、英数、数字など)を指定する方法について。 ※なお…

checkboxのvalueはちゃんと値をセットしよう。

これも昔携帯サイトを作っていて、小ハマリしたところ。 よく、checkboxのフォームを置くとき、特に1つだけ置くような場合。 例えば「メルマガ配信を希望します」みたいなcheckboxで、 checkboxって、 チェックすると、そのcheckboxのname=valueがパラメー…

2Gサービス 2010年3月末終了

http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080703_01/index.htmlいやぁ、ついに来ましたね。 まだ1年半以上ありますが、これでさんざん悩まされたC型端末の奇怪な仕様ともおさらばできるんですね。。。 Auも、今年3月にTukaを、5月にHDML機のW…

FormタグのAction属性は省略しないほうがいい

自分メモ。PCブラウザなどでは、action属性が空だと、自分自身へのactionと解釈するが、 SoftBankのC型端末は、action属性を空にすると、 自分自身ではなく、『自分のいるディレクトリ』にリクエストしてしまう。例: /path/to/post.php にファイルがあると…

未成年フィルタリングに思うこと。

携帯サイトの仕事をしていると、今どうしても注目せざるを得ないニュースが、未成年者へのフィルタリングに関するもの。 今月成立した有害サイト規制法を受け、携帯電話サイト業界などでつくる第三者機関「モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)」…

主要3キャリアの技術情報公開度

さて、最初のエントリーに何を書こうかなぁ・・・といろいろ考えたんですが やはり長らく携帯サイトの制作に関わってましたんで こんな話題から始めてみようかなと。 キャリアの公式メニューに載るいわゆる「公式サイト」を提供するプロバイダー向けには い…